Old Articles

新生オレンジフェリー


愛媛県の東予と大阪府の南港を結ぶ「オレンジフェリー」が、2018年夏から冬にかけて2隻とも新造船に交代しました。 そのうち乗ろうと思っていたのですが、3月に思わぬ連休になったので早速乗ってきました。


最初の写真でも窓の大きさから船体の大きさが想像できるとは思いますが、 甲板から4階建ての建物が見下ろせるというところからも大きさがわかります。 ちなみにこのビルは新造船の運用開始にあわせて移転した東予港の新ターミナルビルです。 旧ターミナルがあったあたりは既に取り壊されて空き地になっていました。

新ターミナルになったため…という事はないと思うのですが、 料金の支払いにクレジットカードが使えるようになったのは大きな改善だと思います。 南港はコンビニが近くにあるのでいいんですが、東予港は徒歩で行ける範囲にコンビニやATMがないので クレジット不可だった旧ターミナル時代にうっかり現金が足りないとその時点で詰みだったので。

松山から大阪に移動する場合、出発時刻をできるだけ遅くしようと思う場合は 夜行バスが値段的にも時間的にも代表的な選択肢となりますが、 朝まで椅子に座りっぱなしなので若さでカバーしないと腰が死んでしまうという問題があります。

夜行バスが23時出発なのに対して (2019年3月時点)、フェリーの場合は22時出航に合わせて 松山から1時間ほどかけて東予港に移動し、そこから乗船手続きを行う必要があるために20時頃の出発となるので 松山での滞在時間はやや短くなるのですが、観光するには差し支えない時間帯ですし、 そもそも20時には周辺飲食店も閉まり始めているので早いほうが逆に助かるという… また、フェリーだと船内で夕食と朝食が食べられて、風呂にまで入れてなおかつベッドに横になって寝られるという 大きなメリットもあります。


従来は船の内側に二等船室として雑魚寝の大部屋が配置されていたのですが、 現行船は中央部に細かいマス目状の部屋が配置されています。 これが従来の二等船室に相当する「シングル」です。 全席個室になり、雑魚寝に抵抗のある人でも利用しやすくなったものの、 繁忙期で空いていなかったというのでなければ1500~1800円上乗せすることになってでも 1つ上の等級である「デラックスシングル」以上にすることをお勧めします。


通常のシングルはまさにベッドと通路だけなのですが、デラックスになると若干通路に余裕ができて しょぼめのビジネスホテルのシングルルームくらいの広さになります。残念ながら風呂とトイレは共同ですが。 また、シングルDX以上は船体の外周側の部屋なので窓付きなのもありがたいです。 通路が広いのは追加料金で自転車の持ち込みが可能になっているためなのです、 この広さのおかげでスーツケースを持ち込んだ場合でも室内で荷物の整理などができる十分なスペースが確保できます。


そして地味にうれしいのがこれ。部屋備え付けのテレビでロビーに表示されている現在位置情報が確認できます。 ベッドに寝転がりながら位置情報がみられるという、なんと嬉しいことか。 テレビ番組は地上波が映るものの、受信状態は現在位置に強く依存するのであまりあてにしない方がいいです。


部屋の中にコンセントは3つ、ベッドの枕元に1つと机の正面と横側に1つずつです。 スマホやポータブルオーディオの充電をするなら4ポートくらいのAC→USB変換アダプタくらい持ち歩くでしょうから 充電しながらPCを使うにしても3つもあれば十分でしょう。 ドライヤーは風呂場に備え付けのもの以外は使わないほうが無難でしょう。


船内レストランのメニューが部屋に備え付けられていたのですが、 実際にレストランに行ってみるとカレーやうどんのような一部メニューしか掲示されていなくて これは本当に注文可能なのかどうか不安になりました。

というかですね、注文した料理ができて何度も呼ばれてるのにスマホにかじりついて気付かない中島の多い事多い事。 フォンがスマートでも使ってるのがスマートじゃなきゃどうしようもないですな。


新造船になって、売店が廃止されました。もともと大して利用されていなかったので無理はない感じですが。 代わりに自販機のラインナップが強化されています。画像のカップ式コーヒーをはじめとして 缶ジュースやアイス、おつまみの自販機があります。 なお、タオルや歯ブラシなんかも売っているのでうっかり忘れても安心です。

それにしても、昼行便が廃止になった時は路線自体廃止になるのではないかと不安だったのですが 新造船を導入できるくらいには今度の継続の見通しが立っているようで安心しました。 これでフェリーの需要は十分にあるという流れになれば、ずいぶん昔に亡き者になった 別府~大阪路線の松山寄港も復活しないだろうかとひそかに期待しています。


大阪行きの場合、瀬戸大橋通過は 0:30 ~ 0:50 頃です。 明石海峡大橋通過は 05:00 頃だったと思うのですが、寝過ごして確認できませんでした (笑)