Old Articles

タブレット (ピー)

そのうちにそのうちにと思ううちに最良のタイミングを逃してネタを腐らせてしまうことは 日常生活においてよくあることです。実は昨年末の話なんですが、そのうち書こうとグズグズしているうちにもう2月。

Androidの2画面タブレット、Sony Tablet Pを買いました。 近所のハードオフで3Gモデルが1万円少々だったのでその場の勢いで買ったものの、 買っといて何ですが意外にも正常に動作することに驚きました。

それにしてもブックオフ/ハードオフの店員の商品知識が低いのは今に始まったことじゃないですが、 電機製品に対する一般知識すら欠落してる店員をハードオフの商品対応に配置するのはちょっと常軌を逸していると思いますよ。
「液晶画面のドット抜けと常点灯の具合を確認したいから全体が白い画面と全体が黒い画面を出して欲しい」
って言ってるのに青空な壁紙を表示して
「これでどうですか?」
ってお前は不死痛のSEかよと。

まぁさておき、ともかく意外なことに正常に動作してしまったので、普通に使ってみることにしました。 まずはご近所のイオンでSIMカードとマイクロSDカードを買ってきました。 イオンSIMは150KBpsで月980円のアレです。一昔前の流行語「ネットとメールしかしない」ので、これで問題なし。 しかしこの遅さでもGoogleMapは意外と表示できるものですな。ゐルコムの64KBPSの遅さを耐えてきた名残か。

液晶保護兼指紋防止シートを貼ったはいいが思いっくそ気泡が入ったでござるの巻。下側画面の左下が酷い事に。 画面の上に気泡ができなかったのがせめてもの救いか。 画面サイズは 1024 * 480 * 2 の変態サイズですが、アプリケーションからは2つの別々のディスプレイではなく、1024 * 960 の1枚の画面として認識します。 Sony Tablet SDK を使用して開発した場合のみ2画面を別々に制御できるのですが、これも実は特別なAPIがあるわけではなく アクティビティのレイアウトに2画面用のレイアウトが使えるというだけで、特別な手順は必要ありません。 なお、2画面用レイアウトを使用したアプリは当然ながらこれ以外のデバイスでは動作しません。 Android SDKのエミュレータで起動してみましたが、共有ライブラリが無いとかで起動できませんでした。

画面回転に対応しているので、このように縦持ちすると本を広げたような形態になります。 これで青空文庫なんか見るとまさに文庫本気分ですね。 WindowsCEのコンシューマ市場最後の花として提案されたものの、計画倒れに終わった Microsoft Courier なんかも こんな使い方を想定していたのかもしれません。

ちなみに通常のアプリケーションを起動した場合、Android側の設定でActivityに渡す画面サイズの情報を

のいずれかに設定できて、アプリケーションの互換性は意外と高いものとなっています。 ただしGoogle謹製アプリは両画面使用、しかも横画面固定というクソ仕様になっているのが残念すぎる。 なお、ソニーのプリインストールはさすがにちゃんと2画面対応しています。

ところで、聞くところによるとホームシアターだとか音楽のダウンロードサービスにも対応しているという話なのですが、 私にはそんなハイカラな環境は無いので、DLNAでPCの音楽を聴くのにだけ挑戦してみました。

といっても、WMPの共有を有効にするとPCに入ってる曲が聴けるってだけなんですが。 本格運用するにはセキュリティの設定とか色々考えなきゃならないんでしょうが、今は聞けることが確認できたので満足です。

そうそう、Team ClishnA製のアプリも動作確認してみましたよ? 特に高度なプログラミング(笑)はしていないので、普通に動作するなあという面白みの無い結果しか出ませんでしたが。

clHomeCalender動作する。ただしホームウィジェットのサイズが変
clPedia動作する
clOpenAs動作する
clCalc動作する
clStones動作する
clDoubleBworserP2画面対応。っていうかSonyTabletP専用

ホームウィジェットのサイズはGoogleのSDKガイドラインにしたがって設定しているはずなのに、 タブレットだとなぜかスッカスカになってしまう謎現象。そして画面を回転させると再描画されなくなるという謎障害。 これはスマートフォンでも起こってるってか、私が普段使う時に常時起こってるんで困ってるんですが(汗

まあなんにせよ、1ヶ月ほど使っていて感じることは、先進的な変態設計ではあるものの、どうにも日本には縁遠い端末棚ということ。 最近出たWindows8機であるVAIO Duoも大概な変態設計ですが、アレのはるか上を行く変態ぶりですからなぁ(笑)