Old Articles

スマホはqwertyに限るな

今使ってるXperia mini proもそろそろ3年がたとうとしているので、そろそろ新しいスマホを買ってもバチ当たらないんじゃないかしらと思って 新しいのを買いました。といっても途中にLumia 620とかSH-02Dとか買ってるんですけど。

買ったのはAndroid4搭載のローエンド端末、ICEMOBILE Apollo 3Gです。 米国からの転送サービス料込みでも一万二千円弱で新品が買えてしまうようなお値段で大丈夫か?と思いつつ買ってみた。 結論から言えば、あまり大丈夫じゃなかった(笑)

本体サイズはXperia mini pro より若干大きい程度、厚みは半分くらいです。 mini proはスライドキーボードがあるから厚くなるのはしょうがないですね。 下に敷いているのはよくあるサイズのCDケースなので、大体の大きさの感じはこれでイメージできるかと。 画面サイズは2.6インチなので、mini proよりもさらに小さいです。そのくせキーボードにカーソルキーがないので テキスト選択をタップでやらなきゃならないという。 本体が薄いのでバッテリもやたらと薄いのが不安を誘います。稼働時間は公式には240hrsと書いてあるので、 240分もてば上等って感じですかね。 本体表側の外周部分は、サイトの画像を見たときはグレーのプラスチックかと思ったんですが、 実際は金属風の鏡面加工でとても悪趣味な感じです。 ローエンド端末なんだからもっとプラスチッキーでチープな感じにして欲しかった……

動作確認がてらいくつかアプリを入れた状態のホーム画面。パソコン屋に置いてあるタブレットなんかでも見覚えのある画面構成なんで、 ホーム自体はAndrodi4の標準の奴なんですかね。 画面解像度はHVGAで、これはXperiaと同じです。サイトのはめ込み合成の画面を見る感じ、これQVGAじゃねぇの??と不安でしたが、 一応ちゃんとHVGAで解像度情報もmdpiのようなので、画面レイアウトが著しく崩れるようなことはなさそうです。

QWERTYキーボードの質はあんまりよくないです。 とにかくキーが固くて押しにくい。そして地味に鬱陶しいのが、ホーム画面でアルファベットのキーを押すと アプリケーション名で検索して直接起動できるんですが、左半分の数字が割り当てられている部分を押した場合は 電話番号入力と認識して電話が起動するという点。 数字入力はFnキーがあるんだから余計な事をするなと。

あと、テキストボックスにフォーカスが当たったときに、ソフトウェアキーボードが強制的に起動するのが邪魔。 どこか設定で変えられたっけ?

サイトのスペックによると、RAM 512MB ROM 512MB となっていたんですが、OSで取られてる分込みで512MBだとしても アプリのインストール領域が160MBほどしかないってのはちょっと話が違いすぎじゃないですかね…? さらにこれとは別に、"Phone Storage" として12MBほどの領域が確保されてるんですが、こっちはいったい何の領域なんだろう。 ローカルの電話帳とか、そういうのですかね?

それ以上に不安になるのが、wifiのオン/オフを切り替えるたびにMACアドレスが書き換えられたり、 本体のシリアル番号が"0123456789ABCDEF"だったりと、ファームの作りがあまりにもいい加減な点です。 Input Methodの設定も再起動したらリセットされるし、製品のテストはやってないと考えたほうがよさそうですね。 というか無線ルータにMACアドレス単位でフィルタかけてるので、MACアドレスがコロコロ変わられると困るんですがね…

そんなわけなので、せっかく買ってはみたものの、常用するにはどうよ、って感じです。 しばらく使ってみて飽きたらxperiaに戻すだろうと思います。