スイフトに超試乗してみた

先日より気になっていたスズキ・スイフトを2日間借りて試乗してみました! 何処から借りたかというと普通にレンタカーで借りたんですが、レンタカーで白黒以外の車を貸してくれるのは 珍しいかも。

I borrowed the other day, the car, "SWIFT" to have been recommending from before and rided. To prepare a car except the white or the black was uncommon but having Japan lend the car for the rent a red car this time.


後ろから見たところ。やや台形っぽく見えるシルエットが好きさー。 系統としてはイスト(トヨタ)も悪くないが、あれはでかすぎる。



三連メーター。最近の車はタコメーターが省略される傾向にあるのですが、 一応走りの良さをウリにするだけあってちゃんとついてます。 オートマ車だとあまり見ることは無いかもしれませんが……

The meter panel is introducing three pieces of yen to the design. Recent car's often omitting a number of rotations display by the engine but this car is equipped with omitting.



左側はウィンカーレバーですが、右のガスコンロのつまみみたいなのがイグニッションのつまみ。 キーレスエントリーが使える場合はそのまま回せばエンジンがかかり、使えない場合(電池切れとか)は 普通の車と同じように、ここにキーを挿して回します。

The control in the right is the switch to start up an engine. The machine to communicate in the electric wave can usually cancel the lock of the door by not inserting a key, too, by being pricking a key and start an engine. When the cell of the key consumes, it is possible to start up when inserting a key in this ditch and turning it.

ここはプリウスみたいにキーの差込口を別に置いて、ボタンスタートにしたほうが格好良いし使いやすいと思ったんですが。 キーシリンダー以降の部分を既存の部品と共通化できるとかの利点があるんでしょうか。

It thinks that the start of the engine turns a control, and that it pushes the button and that it had better make it start up. However, if being the mechanism to turn a control, it may be that the cost down forms by that existing mechanism can be diverted.



で、これがキー。レンタカーなので注意書きが思いっきり書いてあります。 最近ではあまり珍しいものではないキーレスエントリーですが、それにしてもポケットに入れておくだけで ロック解除からエンジンスタートまで出来るのは便利なものです。



センターコンソールはシフトレバーとドリンクホルダー、サイドブレーキ。映ってませんが手前には財布置き?の穴があります。 別に珍しい作りではないですが、電源ソケットがここにあるのは使いやすいなぁ。

The brake and drink and the purse can be put at the center. Also, because the power terminal is in this place, it is very easy-to-use.



ダッシュボード中央の時計、外気温計と平均燃費計。燃費は概ねリッター14~16kmでした。

There is a display of the watch, and the thermometer, the fuel consumption percentage at the center of the front.



後部荷室。この画像ではサブトランクのフタを外しています。 画面上に外してある板がフタで、手前の段差の下に置いてあるパーツは後部座席を起こした状態で、 トランクの中身が見えないようにするためのトレイです。 正直薄っぺらくてショボいパーツなんで要らないような……

In the rear of the seat, the place which puts luggage is prepared. There is a lid to hide a treasure but this lid has broken immediately because it is thin.



最近のレンタカーはiPodなど、ポータブルオーディオに対応すべく、外部オーディオ端子が用意されています。 ただし、使用するにはオーディオソースを「VTR」に切り替え→現在地表示という手間を要します。

Recently, the terminal to connect the carrying audio of "iPod" and so on even if it is a car for the rent can be used.


借りた車種について

詳細なグレードは書かれていなかったのですが、車検証や装備から判断するに 1.3XG と思われます。 最新グレードではなく、1代前のやつです。 レンタカーなだけにAT車なのが残念ですが、そこはそれ、しかたないかなと。

It is possible to judge that the detailed grade is obscure but that it is "1.3XG" with the document and the equipment. It is AT-car because it is a car for the rent but it thinks that there is not a manual car in the way because little demand occurs.

オーディオは純正の専用オーディオではなく、2DINのカーナビ兼CDオーディオが装備されていました。

ダッシュボード上部には広いスペースがとられているので、ナビをつけるんだったらポータブルのを上部スペースにつけて、 綺麗に収まる純正オーディオをつけることをオススメします。私が買うとしたら今使ってるUSB対応のを載せ代えますが。

Because wide flat space is secured in the front, the car navigation of the meter and the portable formula can be placed in this place. Because the audio of the exclusive use is very good design, it thinks that Car navigation had better use a portable formula.

走りとか燃費とか

どこかで聞いた評価によると「同クラスのコンパクトカーの中ではよく走るほう。しかし値段以上の期待はするな」 という事ですが、今まで乗ったことのあるAT車に比べてキックダウンでの再加速がやりやすいと思いました。 高速で追越しをかけるときに、ちょっと強めに踏むだけでシフトが落ちて加速モードに入ってくれます。

It does sudden acceleration promptly in case of being the setting that the acceleration is easy to very do and working a pedal strongly.

普段乗っている車が軽自動車のツインなので走りがどうこう言っても参考になりませんが、さすがに軽とは違う。 ツインじゃ120キロ巡航で安定とか考えられませんからね~。伊勢湾岸道で頑張ってみたところだと、140くらいまでは 普通に操作できるレベルを維持できているようですが、それ以上は騒音や振動がヤバげな事になってきてました。

Comfortably, the speed which it is possible to operate is about 120 kilos per hour. When exceeding 140 kilos, the vibration and the noise get intense and there is hinderance in the normal operation.

給油した時の明細によるとトリップが378キロで25.75リッターですから、燃費は大体15キロくらいですか。 ガソリン代の高騰がちょっとはマシになってきたとはいえ、この燃費は最近のコンパクトカーと比べると厳しいですね。

The distance which can run with 1 liter of gasoline is about 15 kilos. The price of gasoline which soared in the spring in 2008 was reduced in the autumn but as for this car, in the consumption of fuel, because it is intense, the cost of fuel becomes very high compared with the other kind.

ちょっと不満な点

普段乗ってるのがツインであることに由来する不満なのですが、小回りの効かなさが車庫入れに影響するなと思いました。 何度かPA、SAで休憩したときに車庫入れしたものの、ことごとく斜めってました(笑)

それと、ウィンカーをつけたときのリレー音が静かなのと、メーターパネルの矢印ランプが暗いせいで、 高速で車線変更するときに「ウィンカーついてる……のか?」と不安になります。

後部座席を倒しての荷物がたくさん積めるモード、カタログなんかではフルフラットモードと名づけられているものの、 これはちょっとなぁ……と。倒したシートの背後の傾斜がきつすぎて、「フルフラット」とはとても呼べたもんじゃありません。 具体的には、完全停止の状態でも中身の入ったプラスチック製弁当箱がずり落ちるレベルです。

When folding a seat in the rear, the place which puts luggage gets widely. However, because the rear of the seat very declines, when needing a flat place, it can not place. This inclination is sudden as much as the slip from the slope when putting the dinner box which content was stored in.

うまくすれば、フルフラット状態に寝袋を持ち込んで仮眠スペースにできるかな?と思いましたが、どう考えても無理ですね。 本来の荷室部分にはフタがついてるんですが、このフタが華奢で、仮眠なんかして脚を置いたら割れてしまいそうです。 仮眠したけりゃモビリオスパイクでも買えって事ですね。

When judging only by the drawing, it seems to be possible to nap in the luggage place in the rear. However, actually, because the strength of the floor is low, the human being can not go to bed. Also, because the floor isn't horizontal, even if it supposes that it was possible to go to bed, it isn't comfortable.

買っちゃう?

この使い勝手でこの価格、ついうっかり勢いで買ってしまいそうなのですが、かといってツインを手放すにはちと弱い。 なにしろ燃費だけでなく、税金その他を含めた維持費を考えるとえらいことになりそうですから。

あと、現行ラインナップは色が不満。青は不人気色らしいのですが、私は青が欲しいです。 限定のXG AEROには濃紺があってこれでも悪くないかとは思いますが、エアロ部分が物凄いダサいですよ……。 「販売会社取り付けパーツ」とか注意書きが載ってるって事は、あえてつけない事も出来るんかなぁ。

This car is cheap compared with the other car that it is a comfortable running performance and moreover that it is the performance of the same rank. Because it was, it thought that I wanted to buy this car. However, when comparing with the risk to throw away "Twin", it is confused, buying.

Also, I want a blue car but generally, because the blue car is a bad reputation, the company doesn't treat this. At present, there is one which blue is used for as the special specification. However, because the design is extremely bad about this kind, I want this and am not.