アクアに試乗してみた

レンタカーでアクアを借りてみました。 ちょうど台風が近づいていたので一日中雨が降っている中での試乗でしたが頑張って乗ってきました。

I tried on TOYOTA AQUA. Unfortunately, the typhoon was approaching and it was raining heavily throughout the day. Therefore, all the pictures are dark images.


運転席から -Driver's View-


高いグレードはスイッチ類が満載でかっこいい感じのようですが、 借りたグレードは安いグレードなので、ステアリングスイッチは全省略されていました。 最近の車によくあるプッシュボタン式のエンジンスタートも省略されていて、普通のキーを回すタイプのイグニッションでした。

If it is a high grade, the steering wheel is equipped with a switch for audio and navigation. However, the car borrowed this time is a cheap grade, so such a switch was omitted.

ところで、イグニッションの時にエンジン音が静かどころかまったく音がしないんですね。ハイブリッドすげえ!

Because it is a hybrid car, I was surprised at the fact that the sound of the engine does not sound at all at the start.



ナビはまあ普通なもの。後退時のリアカメラビューに対応している機種なのですが、残念なことに肝心のリアカメラが積まれていなかったので車庫入れの時に往生しました。 最近のオーディオは USB メモリが普通に読めるんだぜ~ってことで USB メモリに音楽ファイルを持って行ったのですが、 最近のオーディオは Bluetooth で接続するようでした…

A general model was connected for navigation. There is a function to display the backward image at the time of backward, but the image was not displayed because the camera was not connected. I was hoping that I could play the music that I installed in the USB memory, but since this model connects with Bluetooth, I could not use the USB memory.



スピードメーターはセンターメーターで全デジタル表示です。 センターメーターは嫌いだったんですが、かなり奥に配置されていて、 頻繁に確認するであろう速度表示は左右の視線移動が少なくて済むよう右寄りに配置されているので かなり見やすくなっています。

The meters are located in the center of the cockpit, in the back. Because the speedometer looks frequently, it is located on the right side and is near the front of the driver.

左側のタコメーターっぽいメーターは出力表示で、アクセルを踏むと上に、 回生ブレーキによる充電が行われているときは下に伸びます。

A meter indicating the output is displayed on the left side. When accelerating, the meter stretches upward, and when the regenerative brake charges at deceleration, the meter extends downward.



シフトレバーはよくあるタイプです。プリウスみたいな T 字型のゲートは不評なんですかね。 デザインの都合なのかもしれませんが、右側の文字と実際のゲートの真横になっていないのはわかりづらいと思いました。

The shift lever is a general arrangement, and a special lever like the Prius is not used.

というか B ってなんだ…と思ったら、ブレーキの B なんですね。 よくある S とかでいいじゃん!?



ルームミラーはだいたいリアウィンドウ全体が見えるくらいの視界です。

Looking at the room mirror, you can see the entire rear window.



直接見てみると、リアの視界はかなり狭いです。 C ピラーが思いのほかゴツいのも含めてほぼ真後ろしか見えない感じ。

If you look directly at the back, you can see that the visible range is rather narrow. Because the left and right pillars are thick, the blind spot when driving is quite large. Therefore, attention is required for lane change.


B レンジにすると具体的にどうなるのかと思ったら、通常はブレーキ時にのみ作動する回生ブレーキがアクセルオフの時点でも作動するようになりました。 これでエンジンブレーキの代わりにするんですね。 CVT だと下り坂でかなり不安になるのですがこれのおかげでフットブレーキに頼らずに多少安心して走れました。

When the shift lever is set to "B", it operates when the regenerative brake releases the accelerator pedal, so it is easier to decelerate. Since general engine CVT does not operate effectively, attention is required when running on the down slope, but for this car it can be run more safely by setting it to "B".

荷室 -Luggage Space-


コンパクトカーなので荷室はあまり広くありません。荷室の床部分はきっちりした板ではなく、 スペアタイヤを隠すための単なる蓋なのであまり重いものを乗せないほうがいいかもしれません。

The luggage room is not very wide. The place that looks like the floor is a lid for hiding the spare tire, so you should not put too heavy objects or pointed objects.



後部座席を倒せば多少広くなりますが、段差がかなり大きいので車中泊には使えそうにありません。

When you defeat the back seat, the luggage compartment becomes a little wider. However, because there is a big step, you can not put big loads or sleep in a luggage room.



ふたを開けるとスペアタイヤ用のスペースがあります。最近はこのようにパンク修理キットが積まれていることが多いですね。 牽引ロープや三角マークのようなアイテム類も一緒に積みましょう。


運転した感想 -Driving Impressions-

エンジン音がかなり静かなので、慣れるまでは音と速度の感覚がかなりずれる感じです。 ほとんど音がしていないのにもう 40km? みたいな感じ。 一方で高速に乗ると回転数が足りてない時のような振動が結構な速度域で発生するのが気になりました。 1.5 リッターなので実際にはかなり余裕のある加速ができるんですが。

The engine sound of this car is quite small. Therefore, when you are accustomed to other cars, the feeling of sound and speed are considerably shifted. Also, when running on a highway, I was concerned that unpleasant vibrations occur in a wide speed range.

後方視界が狭いので、やはり車庫入れはしんどいです。 後退時はリアモニタを見ながら操作するのが前提なんでしょうが、借りた車はリアカメラが付いていなかったので 目視で枠に入れるのに苦労しました。

When entering the garage or moving backward, it seems that it is a premise to use the camera behind. Therefore, it is difficult to retreat while watching the back directly.

ちなみに燃費ですが、返却前に給油した時点で約 188km、6.95 リッターでした。 27km/l くらいなので、カタログ燃費の 34km/l にはまったく届いていないですね。 半分が峠越えを含めた一般道とはいえこの差は大きい。

This time we drove at a distance of 188 km and consumed 6.95 liters of fuel. Converting to fuel economy, it is about 27 km / l. This time it is a reasonable result because half of the process is an ordinary road, and it included mountains. However, the specification was 34 km / l, so it was a result that was much inferior to the specification.

ハイテク装備満載のハイブリッドカーが200万円弱 (本体価格のみ) で買えるようになったというのは素晴らしいですね。 プリウスの登場当時は本体価格が高すぎて低燃費の元が取れないとか批判されてましたが、 これくらい通常のガソリン車と大差なければ十分元が取れてハイブリッドのメリットが活きると思います。